日本の承認内容に基づき日本国内で使用される製品の情報です。 | 

バクスター・ジャパン株式会社 ログイン/新規会員登録

学会・セミナー情報

高齢化が進んでいる透析患者の臨床的課題と治療オプションについて考える

日時:

2025年9月28日(日)12:20~13:10

会場:

第3会場 501 神戸国際会議場

座長:

友 雅司 先生 大分大学医学部附属臨床医工学センター

演者:

前田 兼徳 先生 医療法人社団兼愛会 前田医院
「テーラーメイド透析だヨ!全員集合 ~AN69膜の位置づけ~」


※ランチョンセミナーは整理券制です。 
【配布時間】9月28日(日)8:00~11:00 【配布場所】神戸国際会議場 3F エントランスホール
※詳細はHPをご確認ください。※先着順の為、なくなり次第終了となります。

ホームページ
https://www.congre.co.jp/hdf2025/

血液透析患者の心血管関連アウトカムからみた栄養障害

日時:

2025年9月27日(土)12:40~13:30

会場:

第2会場 パシフィコ横浜ノース4F G416+G417

座長:

涌井 広道 先生 横浜市立大学腎臓・高血圧内科

演者:

庄司 哲雄 先生 社会医療法人愛仁会井上病院 臨床研究センター センター長
 大阪公立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学 特任教授
「血液透析患者の心血管関連アウトカムから見た栄養障害」


※本学会の開催形式につきましては、ホームページをご覧ください。
https://www.m-toyou.com/cvem2025/

AN69ST膜を選択する患者像を考える

日時:

2025年9月21日(日)13:10-14:00

会場:

第1会場 ソラシティ カンファレンスセンター2F Sola city Hall West

座長:

中村 智之 先生 藤田医科大学 医学部 麻酔・集中治療医学講座

演者:

松本 真 先生 八戸市立市民病院 医療技術局 臨床工学科
倭 成史 先生 堺市立総合医療センター 腎臓内科

~RPMを看護に活かす!~

日時:

2025年9月21日(日)11:00~16:45

会場:

株式会社ヴァンティブ本社 アルキメデス1
東京都港区芝浦3丁目4-1グランパークタワー30 F

講師/アドバイザー:
 杏林大学医学部付属病院 濵井 章 先生
 富山市富山市民病院 松木 理浩 先生
 一般財団法人 平成紫川会 小倉記念病院 西津 規 先生
 社会医療法人 明陽会 成田記念病院 山本 美和 先生
 舞鶴正峰会クリニック 江上 豊 先生

対象:RPMシステムの基本的な活用ができ、以下を目標とする看護師

  • RPMシステムを用いて多角的な視点でアセスメントができ、プロアクティブな対応ができるようになりたい(アドバンスレベル)
  • RPMシステムを業務の一環として施設に定着させたい(アドバンス~エキスパートレベル)
  • 総合的アセスメントし、処方・交換スケジュールの検討・提案ができるようになりたい(アドバンスレベル)


日本臨床腎臓病看護学会(JSCNN)のホームページ(セミナー)よりお申し込みください。
非会員の方もお申し込みいただけます(定員20名)※定員に達したため申込を締め切りました
https://jscnn.org/

CAH-CHDFの有効性を考慮した運用マネジメントを考える

日時:

2025年9月20日(土)12:20-13:10

会場:

第2会場 ソラシティカンファレンスセンター2F Sola city Hall East

司会:

森口 武史 先生 山梨大学医学部 救急集中治療医学講座
篠崎 広一郎 先生 近畿大学医学部 救急医学教室

演者:

平野 玲二 先生 一般財団法人 住友病院 臨床工学科
「Prismaflexの特性とデータ連携を活かした運用マネジメント」
近藤 乾伍 先生 千葉大学医学部附属病院 救急科集中治療部
「敗血症に対する血液浄化療法と今後の展望」


本ランチョンセミナーに参加を希望される場合は、学術集会ホームページから参加登録を行ったうえで、セミナーの事前予約をお願いします。
当日の状況により事前予約なしでご参加いただける場合もございますが、座席とお弁当の数には限りがございます。ご理解とご協力をお願いいたします。

ホームページ
https://www.credoinc.jp/jsbpcc36/index.html

日時:

2025年9月18日(木)18:00〜(ライブ配信)

演者:

がん研有明病院 麻酔科・集中治療部 部長 寺嶋 克幸 先生


■視聴方法:事前登録制
下記リンクより参加登録をお願い申し上げます。
https://re.m3dc.live/baxter20250918
本セミナーは追いかけ再生に対応しております。
セミナー終了前までに視聴を開始されると、追いかけ再生による視聴が可能です。
※バクスタープロにて本セミナーサマリを後日ご確認いただけます。

レギュニール4.25% ツインバッグ発売記念WEB講演会

日時:

2025年 8月29日(金)18:30 - 19:30

会場:

Zoomにて配信

司会:

「Opening Remarks」
三重大学医学部附属病院腎臓内科科長 村田 智博 先生

演者:

「高濃度ブドウ糖透析液がもたらす新しい腹膜透析管理
~Modified PETをどう臨床に活かすのか~」
東北医科薬科大学腎臓・高血圧内科教授 森 建文 先生


販売名:レギュニール LCa 4.25腹膜透析液
承認番号:22500AMX01820000

QRコードまたは下記から参加申込をお願い致します
https://x.gd/lIjOu
QR

レギュニール4.25% ツインバッグ発売記念WEB講演会

日時:

2025年 7月8日(火) 18:00 - 19:00

会場:

Zoomにて配信

司会:

Opening Remarks「塩基をめぐるエトセトラ」
聖路加国際病院臨床検査科部長
帝京大学医学部第三内科学講座客員教授
福島県立医科大学先端地域生活習慣病治療講座特任教授
寺脇 博之 先生

演者:

「 高濃度ブドウ糖透析液がもたらす新しい腹膜透析管理
~Modified PETをどう臨床に活かすのか~ 」
東北医科薬科大学腎臓・高血圧内科教授 森 建文 先生


販売名:レギュニール LCa 4.25腹膜透析液
承認番号:22500AMX01820000

QRコードまたは下記から参加申込をお願い致します
https://x.gd/BP8p9
webinar申し込み

医療者・患者・患者家族にとって、より良い治療法の実践
~メリットを最適に提供・獲得するために~

日時:

2025年6月29日(日)8:00~10:00

会場:

大阪国際会議場12階 特別会議場 第6会場

司会:

森 建文 先生(東北医科薬科大学 腎臓・高血圧内科 教授)

演者:

金井 英俊 先生(門司掖済会病院 副院長)
矢花 郁子 先生(東北医科薬科大学 腎臓・高血圧内科 講師)
古庄 正英 先生(鹿児島医療センター 腎臓内科 医長)
古賀 祥嗣 先生(仁生社江戸川病院 副院長/
 泌尿器科主任部長兼透析センター長兼移植再生医療センター長)
西尾 利樹 先生(淡海ふれあい病院 副院長/じん臓病ケア総合センター長)


※詳細は学術集会ホームページ(https://site.convention.co.jp/70jsdt/)をご覧ください。

特定積層型H12ヘモダイアライザー(AN69膜)
使用したい患者像を再考する

日時:

2025年6月29日(日)12:40~13:40

会場:

リーガロイヤルホテル大阪 2階 桂の間 第15会場

司会:

小林 修三 先生(医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院)

演者:

岡本 好司 先生(東北大学大学院医学系研究科腎臓内科学分野/
 東北大学病院血液浄化療法部)


※詳細は学術集会ホームページ(https://site.convention.co.jp/70jsdt/)をご覧ください。

このサイトは、日本国内の医療関係者(医師、薬剤師、看護師等)を対象に、バクスター株式会社の医療用医薬品、医療用機器を適正にご使用いただくために、日本国内の承認に基づき作成されております。
日本国内の医療機関、医療行政機関にお勤めされている方を対象としており、日本国外の医療関係者、一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

※一部、閲覧に会員登録が必要なコンテンツがございます。ご了承ください。
 会員コンテンツ例:セミナー動画コンテンツ/文献紹介/インタビュー・特集
※会員様以外でも以下のコンテンツはご覧いただけます。
 製品基本情報(添付文書・お知らせ文書・インタビューフォーム等)/学会・セミナー情報 他

申し訳ございません。このページは、医療関係者の方のみにご提供させていただいております。

バクスターサイトへ